「東京オリンピック・パラリンピックに向けての子供たちへのグローバル人材育成英語事業」開催しました。
  2月27日、3月6日、3月13日全3回を小学校で、3月6日、3月13日全2回中学で英語塾を開催致しました。
 新宿区教育委員会、箪笥地区スポ-ツ・文化協議会様のご協力を賜り、地域の小学生・中学生を対象に開催致しました。
 事前登録、原則すべての講座に参加可能な生徒さんに募集を致し、小学生14人、中学生6人にご参加を頂きました。
。
 今年度は、東京のど真ん中新宿区にて箪笥地区スポ-ツ・文化協議会様のご協力を賜り、地域の小学生・中学生を対象に開催致しました。
 事前登録、原則すべての講座に参加可能な生徒さんに募集を致し、小学生27人、中学生8人にご参加を頂きました。

 講師は、外国人講師に補助講師1名で担当させて頂きました。
 

小学生さんもとてもレベルが高く全編英語での質問や説明に対しても頑張って対応をしていました。全然抵抗なくネイティブの先生と話していることでした。
  

また中学生さんは参加人数が少ないこともあり、さらにレベルの高い英語での説明があったとおもいます。
講義終了後、3月17日(日)の外国人留学生等との異文化交流会でも英語を話す機会があるとおもいますので、ぜひご参加いただき、忘れないようにどんどん使ってもらえると幸いです。
 ご参加頂きました生徒さん有難うございました。
 また、講師の皆様、ご協力を頂きました皆様誠に有難うございました。
 特に会場を快くお貸し頂きました学校関係者の皆様、心より感謝申し上げます。
 今後とも宜しくお願い申し上げます。
                    特定非営利活動法人 留学協会
事務局長 酒井 雅典 理事長 津吹 一晴





